21世紀の名馬 デアリングタクト

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 окт 2023
  • 21世紀の名馬マイリスト
    • 21世紀の名馬
    Twitterアカウント(動画の制作状況や名馬のリクエスト等を発信しています)
    koou1594?t=u5Cf_D...
    #デアリングタクト #競馬 #21世紀の名馬
  • СпортСпорт

Комментарии • 98

  • @user-ik4gw1in9f
    @user-ik4gw1in9f 7 месяцев назад +108

    怪我がなければ、まだG1を2個は取れたほどの名馬だった
    けど、繋靭帯炎という大怪我を乗り越えてターフに戻ってきた姿は、他の三冠馬にはないこの馬だけの勇姿で、本当に感動をもらった!
    不屈の三冠牝馬デアリングタクト、今までありがとう!

    • @user-oj4oi4rs5n
      @user-oj4oi4rs5n 4 месяца назад +9

      宝塚記念の復活3着は感動しましたし、ジャパンカップではもう少しで勝てるところまできてた。あの大怪我を乗り越えて素晴らしい馬です。

  • @rogobekter8971
    @rogobekter8971 7 месяцев назад +82

    無敗の牝馬三冠がどれだけ大変で、偉業で有るか。それを身をもって示してくれたデアリングタクト。
    傷だらけになりながらも折れずに果敢に挑戦する姿勢は、もっと評価されるべき。

  • @user-rc4mw1te4m
    @user-rc4mw1te4m 7 месяцев назад +82

    無敗三冠を同年に2頭達成するなんて、2度と見れないかもしれないぐらいの奇跡だわ

    • @y3as3uh1ir6o
      @y3as3uh1ir6o 7 месяцев назад +11

      コンちゃんは父に続いて無敗三冠=親子で達成、タクトは無敗で牝馬三冠… これらが双方 *史上初* ってのも凄すぎるんだわ(

  • @user-xz1yh1jr9w
    @user-xz1yh1jr9w 7 месяцев назад +40

    古馬になりG1を、更には世界をとる馬が何頭も現れた強い世代に、史上初の無敗牝馬三冠を達成した女王。
    誰が何と言おうと競馬史に残る名馬です。
    繋靭帯炎から帰ってきた日は涙が出ました。
    本当にありがとう。母の名で帰ってくるのを楽しみにしています。

  • @umauma-tkg
    @umauma-tkg 7 месяцев назад +14

    無敗の三冠牝馬だけでも凄いのに、繋靭帯炎から復帰して走り続けたのがほんとにすごい

  • @ano9986
    @ano9986 7 месяцев назад +35

    VMでもJCでも好走してたし、もう一勝してエピファの呪いを解いてほしかった
    何つけるかは難しいけど闘争心を受け継いだいい子供を出しそうな気はする

  • @morico4003
    @morico4003 7 месяцев назад +29

    松山騎手を更に一流にしてくれた馬。
    きつかった時に本当に支えてもらった。 
    ありがとうございました。

  • @eir3649
    @eir3649 7 месяцев назад +32

    ジャパンカップはマジで夢見たよ、あんな進路取りであそこまで来たんやから
    ありがとう、お疲れ様でした

  • @Jackal3150
    @Jackal3150 7 месяцев назад +14

    泣けるほど健気で直向きな牝馬三冠馬でしたね・・私見ですが三冠馬達成後ジャパンカップ出ないでシッカリ休養摂らせて上げたかった。ただ三冠馬3頭の決戦が実現した為に得られた感動も確かです。傷だらけの不撓不屈の美しく青きデアリングタクト号本当に本当にお疲れ様でした。

  • @jun-em5fu
    @jun-em5fu 7 месяцев назад +22

    繋靭帯炎からここまで走ってくれたし2度目のジャパンカップはまじで夢を見ましたよ…

  • @user-ln7of2yf4q
    @user-ln7of2yf4q 7 месяцев назад +41

    咲いた咲いた、三冠の花、
    強く、逞しく、美しく、
    デアリングタクト、三冠達成!
    ずっと語り継がれるであろう名実況と名レース。
    その後も結果的には勝てなかったけど、粘り強く走り続けてくれた。
    長い間、感動を有難う。

  • @kokojiji-rl9hu
    @kokojiji-rl9hu 7 месяцев назад +13

    今思えば無敗三冠の後に引退しても良かったと思うけど、怪我から復帰して古馬戦線戦い続けた姿に競馬ファンからの印象は凄く良かったと思う。
    ひたむきにレースに挑む姿はやっぱ愛される。

  • @user-bx4px7zg5x
    @user-bx4px7zg5x 7 месяцев назад +17

    最後のジャパンカップ、詰まらなければ…

  • @Amagi_Erika
    @Amagi_Erika 7 месяцев назад +17

    エピファネイアの初年度産駒であり史上初の無敗牝馬三冠
    引退後の馬生を穏やかに過ごせますよう

  • @user-oc9ry5qd2r
    @user-oc9ry5qd2r 7 месяцев назад +16

    ちょうど2020年から競馬見始めたから、コントレイルとデアリングタクトをリアルタイムで追えたことが本当に幸せだと思う

  • @tsuruken113
    @tsuruken113 7 месяцев назад +36

    引退発表から2日で、この動画を投稿してくださりありがとうございます。
    自分はデアリングタクトが三冠を達成した後に競馬を観始めました。
    全盛期の強さを追うことはできませんでしたが、再起不能かと思われた怪我から復活し、宝塚記念で3着に食い込んできた姿に感動しました。
    次世代に夢を繋ぐ、立派なお母さんになってくれると思います。
    まずはゆっくり休んでほしいですね。

  • @user-tv5wz9wp6w
    @user-tv5wz9wp6w 7 месяцев назад +15

    三冠の走りは勿論、
    去年の宝塚・JCの走りは忘れない…
    ありがとう「タクト振るう女王」

  • @yuma9319
    @yuma9319 7 месяцев назад +12

    俺が競馬を始めた時には既に怪我を負ってたからVMで復帰した時は本当に嬉しかったしJCで直接応援できて最後に夢を見せてくれたのは一生忘れない

  • @kabe0216
    @kabe0216 7 месяцев назад +118

    三冠穫ったあとは結局一度も勝てなかったけど、最後まで見せ場たっぷりに走り続け、無様に大敗する姿は見せなかった。決して最弱の三冠牝馬ではないと思います。

    • @hdmj-nx4ds
      @hdmj-nx4ds 7 месяцев назад +1

      アパパネと同じぐらいでしょうかね

    • @user-np6kd5mo1j
      @user-np6kd5mo1j 7 месяцев назад +40

      そもそも最弱を決めること自体が無粋だと思うんだ

  • @user-qg6eg6pq2o
    @user-qg6eg6pq2o 7 месяцев назад +10

    彼女の想いに身体がついて来れなかったのが悔やまれる…

  • @azupalna4086
    @azupalna4086 7 месяцев назад +7

    素晴らしい名牝でした
    強くもあり花もあった
    伝説のジャパンカップは
    永遠に語り継がれるでしょう

  • @tk124r98
    @tk124r98 7 месяцев назад +8

    コロナ禍で先の見えない不安や暗い中を希望で照らしてくれたのは間違いなくデアリングタクトとコントレイルだった。
    そして屈腱炎からの復帰で諦めなければ道が開かれることを教えてくれたのも、また彼女だった。
    もちろん競走馬としての彼女をもう見る事が出来ないのは寂しいが、これからはお母さんとなりその子供に彼女の幻影を、そして夢を見る事が出来るのを嬉しく思うよ。
    光と影、栄光と苦悩、酸いも甘いも味わった4年間の競争生活本当にお疲れ様でした。

  • @user-sm3hs1tk7y
    @user-sm3hs1tk7y 7 месяцев назад +11

    無敗で牝馬三冠を達成した馬が繋靱帯炎になった時点で引退していてもおかしくない。もともと脚元が弱い血統だから尚更。繋靱帯炎から復帰して芝で元通り走れた馬なんかほぼいないんだから。
    でもそれをやらないで時間をかけてでも戻ってきてくれた。最後の最後まで三冠牝馬のプライドを見せて、復活勝利を目指して走り続けた。やるだけやって引退する美しさ、この不屈さは素晴らしいものだと思うよ。、

  • @TOTO-hd4wy
    @TOTO-hd4wy 7 месяцев назад +20

    この先あなたよりも強い三冠牝馬は誕生するかもしれません。あなたの記録を塗り替えるのも出てくるかもしれません。
    けれど皇帝シンボリルドルフが出した無敗の三冠のように、あなたが出した無敗の三冠牝馬はずっと語り継がれるでしょう。
    お疲れ様でしたデアリングタクト号、立派なお母さんになるように願っています

  • @user-im1hp5pn4l
    @user-im1hp5pn4l 7 месяцев назад +10

    最後のスロー映像の走り抜ける輝く姿の、なんと美しいことか。波乱に満ちた現役生活だったけれど、間違いなく名馬だと思います。仔は無事に駆け抜けて欲しいなぁ

  • @user-rg9sy5wd1c
    @user-rg9sy5wd1c 7 месяцев назад +5

    作成ありがとうございます
    大好きなお馬さんなので
    最後のコメントで涙が出ました
    未来の子どもたちに期待ですね!

  • @y3as3uh1ir6o
    @y3as3uh1ir6o 7 месяцев назад +7

    下手したら彼女に続いて三冠達成したコンちゃんよりも先に引退を『強いられる』可能性があったのに、それでも見事に戦線復帰…そして好走を見せた。
    誰がなんと言おうとも *競馬史に名を刻んだ令和の名牝* に変わりはない、どうか第二の馬生に幸あらん事を。

  • @vfuscniuy
    @vfuscniuy 7 месяцев назад +19

    三冠の後もずっと負けてなお強しという走りを見せてくれました、お疲れさまでした。

  • @user-ve5fj5kx1c
    @user-ve5fj5kx1c 7 месяцев назад +8

    本当にかっこよかったな...
    お疲れ様でした。ありがとう

  • @user-ep1vi2lx1k
    @user-ep1vi2lx1k 7 месяцев назад +5

    父 エピファネイア、祖母シーザリオと代々
    苦しめられた繋靱帯炎を発症しながらも
    懸命の治療で復活しターフに舞い戻る姿は
    本当にかっこよかったです✨
    文句なしの勇退です❗競走馬生活お疲れ様❗
    たくさんの感動をありがとう❗

  • @user-qt2ny7iu4l
    @user-qt2ny7iu4l 7 месяцев назад +5

    デアリングタクトとコントレイルには感謝しか有りません😭コロナ渦て世の中が暗い中2頭で同年度無敗の3冠馬と言う奇跡を見せて繰れました❗本当に有り難う、そして、お疲れ様でした🙇

  • @tukumomomo
    @tukumomomo 7 месяцев назад +8

    正直最初の繋靭帯炎で引退してもおかしくなかった
    無敗の三冠はもちろん
    古馬になってからの激闘も忘れません

  • @user-wx1rm5ur4x
    @user-wx1rm5ur4x 7 месяцев назад +4

    戦ってきたメンツがオールスターすぎる
    怪我を乗り越えてよく頑張ったよ

  • @user-wm4ko4pu8r
    @user-wm4ko4pu8r 7 месяцев назад +4

    久々に泣きました。デアリングタクトさん、お疲れ様でした。

  • @user-eh6zj4mc5n
    @user-eh6zj4mc5n 7 месяцев назад +5

    デビューとクラシックのレース動画で、あのもう一段階の加速力を見て、本当に夢を見せた.

  • @user-hf9wo3pu2u
    @user-hf9wo3pu2u 7 месяцев назад +8

    さあ,夢の続きは次世代の子供達へ…
    そしてそれはウマ娘でも…
    お疲れ様でした。

  • @user-kv8ku2ne4w
    @user-kv8ku2ne4w 7 месяцев назад +5

    コロナの渦中で本当に希望と勇気を与えてくれたことを覚えています。デアリングタクトお疲れ様でした。ありがとう

  • @kaiwareblack
    @kaiwareblack 7 месяцев назад +4

    同じ毛色であることも影響して、色んな意味でシーザリオの子孫であることを意識させられる馬だったな

  • @IsupportWeltreisende
    @IsupportWeltreisende 7 месяцев назад +7

    すばらしいの馬!

  • @user-mo2li9rf1r
    @user-mo2li9rf1r 7 месяцев назад +5

    夢を…本当に沢山の夢をありがとう。
    強く、たくましく、美しく咲き誇り、夢はきっと叶う事を教えてくれました。
    引退まで考えられるような怪我をして、それでもターフに帰ってきてくれましたね。
    三冠後は勝利を手にすることはなかったけど、走りを見る度に勇気を貰える馬でした。
    これから先の彼女の馬生がどうか幸せでありますように、彼女の産駒達がまた夢を見せてくれることを願っています。お疲れ様でした。

  • @user-li3tw4kz8v
    @user-li3tw4kz8v 7 месяцев назад +3

    本当に大好きな馬でした
    ありがとう

  • @1225xx
    @1225xx 7 месяцев назад +5

    牝馬は年1頭だし名牝は既に血統いいから(デアリングタクトは特に)長く現役でいてほしい。親子で名馬なんて少ないしね。

  • @gorogorogoron8719
    @gorogorogoron8719 7 месяцев назад +7

    ワンチャンもう1〜2個G1取れたと思うけどな~。
    3歳の時の能力は贔屓目抜きで桁違いだったと思います。

  • @HickksBoson
    @HickksBoson 7 месяцев назад +8

    koouさんの作成ラッシュが止まらない。
    今年度は何個作ることになるのか。

  • @twz377
    @twz377 7 месяцев назад +6

    コロナが流行っている中で
    史上初の快挙を達成出来た事は生涯忘れてはいけませんね😂
    1度は繋靭帯炎を負ったものの、完治させて再びターフに戻る事が出来たのは素晴らしかったです!
    どうか無事に次の子へ血を繋げて欲しいものです!

  • @user-el2qk8gm9y
    @user-el2qk8gm9y 7 месяцев назад +5

    「咲いた、咲いた、三冠の花
    強く、逞しく、美しく
    デアリングタクト三冠達成!」
    このフレーズを聞いた時、「なんと陳腐な!」と思ったが、
    今思い直すといいフレーズだなぁ
    無敗の三冠牝馬になっても、負けても、屈腱炎になっても戦い続けた姿はまさに「強く、逞しく、美しい」馬だった

    • @koyo1850
      @koyo1850 7 месяцев назад +1

      本当にその通りですね
      その言葉に、後からキャリアが追い付いてきましたね

  • @tanakas2507
    @tanakas2507 5 месяцев назад +1

    三冠のレースも全部強くて思い出深いけど初見のエルフィンSの衝撃が忘れられません😄

  • @user-ft2eo8hr2i
    @user-ft2eo8hr2i 7 месяцев назад +12

    やはり、鬼婦人がおかしいだけで3冠牝馬のジンクスは破れなかったな・・・。
    産駒が夢を引き継いでくれるのを祈るばかりです。本当にお疲れ様でした。

    • @user-oj4oi4rs5n
      @user-oj4oi4rs5n 4 месяца назад +1

      怪我さえ無ければとは思ってしまいますね。ジェンティルとアーモンドがとてつもない怪物だっただけ

  • @user-pr8yk4dd4l
    @user-pr8yk4dd4l 7 месяцев назад +2

    競馬を始めて最初に好きになった馬で、ケガを克服して走る姿に応援せずにいられませんでした。
    復帰後レースでもう一華咲く姿は見れませんでしたが、無事繁殖入りおめでとう🐎

  • @kikai1187
    @kikai1187 7 месяцев назад +5

    史上初無敗の三冠牝馬

  • @garyouandhousuu
    @garyouandhousuu 7 месяцев назад +3

    宝塚の追い込みすごかったな……

  • @user-gx7dp1te1d
    @user-gx7dp1te1d 7 месяцев назад +2

    本当に逞しい馬だった

  • @User556roko
    @User556roko 7 месяцев назад +4

    俺の人生に華をくれてありがとう。
    いつか会いに行くね

  • @zmiyboron
    @zmiyboron 7 месяцев назад +2

    デアリングタクトの引退はコロナがきっかけで競馬を始めた自分にとってはとても寂しかったけど、色々な事を教えてもらった気がする。

  • @user-hl8nc9ld7r
    @user-hl8nc9ld7r 7 месяцев назад +6

    デアリングタクトとスティルインラブは何となく競馬人生が似てる気がするんだよね。
    ①タクトの方は怪我のせいだろうとはいえお互い牝馬3冠を取った後大きなタイトルを取れなくなる。それどころか3冠達成以降1勝も出来なかった。通称「騎手に3冠を取らせるために走った馬。」
    ②それぞれ当時実力がそこそこという評価に落ち着いていた騎手が牝馬3冠達成。
    幸英明➡︎スティルインラブの桜花賞がG1初制覇、そのまま牝馬3冠達成。クラシック3冠自体は牡馬、牝馬関係なく最年少で達成。(27歳)
    松山弘平➡︎デアリングタクトの桜花賞はG1.2勝目。歴史上誰も達成したことのない無敗での牝馬3冠の快挙を達成。クラシック3冠達成は史上2番目の若さで達成。(30歳)
    ③2頭の勝ち鞍はそれぞれ新馬戦、条件戦(OP、L)、牝馬3冠の5勝。

    • @kedama2973
      @kedama2973 7 месяцев назад +6

      寿命だけはスティルと違って長く生きてくれよ
      (揚げ足だけど牝馬三冠はクラシック三冠では)ないです

    • @user-vq5hq9bt8v
      @user-vq5hq9bt8v 7 месяцев назад +4

      @@kedama2973スティルインラブは一頭産んでこの世を去ってしまいましたからね
      デアリングには長生きして欲しいものです

  • @user-er8vr1hq3r
    @user-er8vr1hq3r 6 месяцев назад +1

    自分を競馬ファンにした名馬。
    以降ウマ娘もあって更にハマっていったけど、きっかけはデアリングタクトの秋華賞。
    あまり実馬を見にいけるタイミングがなかったけど、オールカマーでは現地で応援した。
    子どもが走るようになったら絶対応援する!

  • @user-zf3tn6js9l
    @user-zf3tn6js9l 7 месяцев назад +3

    泣けた

  • @Archimedesnopaisen
    @Archimedesnopaisen 7 месяцев назад +3

    伝説の無敗牝馬三冠、JCをありがとう
    この馬もコロナ禍を救った勇者

  • @user-ml4yn7su1d
    @user-ml4yn7su1d 7 месяцев назад +5

    松山Jも苦しかっただろうな…

  • @user-hy9jv1zv1z
    @user-hy9jv1zv1z 7 месяцев назад +5

    仕事が早い!!

  • @ktaka3277
    @ktaka3277 7 месяцев назад +2

    宝塚はディープボンド軸で3連複逃したのとデアリングタクト3着が嬉しくて泣いた

  • @user-bo3xp5lw7w
    @user-bo3xp5lw7w 7 месяцев назад +9

    競馬を見始めてから1番応援している馬でした。これからも応援してます。デアリングタクトの子が元気よく走る姿も楽しみです!!
    お疲れ様でした!!(´;ω;`)

  • @user-sd4qj2uw5u
    @user-sd4qj2uw5u 7 месяцев назад +2

    同年に無敗の3冠馬が誕生して、
    当時最強の名牝アーモンドアイと共にJCに出走してくれるなんて、夢を見ているようでした!

  • @user-bo3xp5lw7w
    @user-bo3xp5lw7w 7 месяцев назад +6

    2度目のジャパンカップは本当に、本当に夢見てました。
    今でも不利がなければ、本当にあったのではないのかと。
    やっぱりデアリングタクトは強いです!!
    (あと温泉♨️の時の姿も可愛いかった)

  • @user-gs9qw2eu4v
    @user-gs9qw2eu4v 7 месяцев назад +1

    怪我した時点で即引退も覚悟してた
    それでも戻ってきてくれて頑張って走ってくれただけで嬉しかったよ

  • @user-qc8hg1qx4d
    @user-qc8hg1qx4d 7 месяцев назад

    エピファ早熟説あったし、怪我もあって古馬なってからは一度も馬券で買うことはなかったけど、ある意味この馬券が外れるのを心の片隅で望んでいた部分はあったなぁ

  • @user-vq5hq9bt8v
    @user-vq5hq9bt8v 7 месяцев назад +2

    金鯱賞は流石に勝ちたかったよな
    今日のエルトンバローズ見て
    そういえばギベオンも西村くんだったなと思い出した。
    1番印象深いのは桜花賞のぶっこぬきだったな

  • @takuto25j
    @takuto25j 7 месяцев назад

    もう一度京都で見たかった
    引退式やるなら京都でやって欲しい

  • @kedama2973
    @kedama2973 7 месяцев назад +2

    スティルインラブとデアタクを見てると例え三冠牝馬でも古馬や混合で勝つことは生優しいことではないと思い知らされるなぁ。でも繋靭帯炎になってなかったらどこまで行ってただろう…?
    ところでデアタクって青鹿毛だけどどっちかというと黒鹿毛っぽい色してるような。コントレイルが典型的な青鹿毛してるから尚更…と毛色フェチ的には思ってます

    • @user-vq5hq9bt8v
      @user-vq5hq9bt8v 7 месяцев назад +2

      デアタクはどちらかというと鹿毛の方がしっくり来ますよね
      コントレイルはもうザ青鹿毛って感じでかっこいいですよね

  • @yuzusuko1150
    @yuzusuko1150 7 месяцев назад

    JC本当に頑張った。惜しかった。今までありがとう。

  • @user-zo5tz4ed1j
    @user-zo5tz4ed1j 7 месяцев назад

    本当に怪我からよく頑張ってくれました。ありがとう
    どちらかを下げたりするつもりは毛頭ないですが、これほどの馬でも1年のブランクがここまで大きいと思うとやはり、トウカイテイオーの凄さが改めて思い知らされますね

  • @ahah1915
    @ahah1915 7 месяцев назад

    ギベオンといいエルトンバローズといい、本気の西村淳也はホントに恐ろしい
    金鯱賞はホント悔しかっただろうな

  • @user-ey7ml2ym7o
    @user-ey7ml2ym7o 7 месяцев назад

    俺の愛馬…

  • @user-zc8sq9pq9t
    @user-zc8sq9pq9t 3 месяца назад

    怪我してる間に出てきた2世代が強いからなぁ デアリングタクト自体の衰えと相まってきつかったな

  • @user-ik7rs9qr8m
    @user-ik7rs9qr8m 7 месяцев назад

    初年度のお相手はコントレイル・キタサンブラック・それともドレフォン

  • @jyuugoasatori9610
    @jyuugoasatori9610 7 месяцев назад

    気が早いけど、ウマ娘のアニメ四期の主役は彼女が最もふさわしい

    • @tyatosake
      @tyatosake 7 месяцев назад

      怪我から復活して勝ってれば主人公も行けそうだったけど
      どうしても尻すぼみのストーリーになってしまうから厳しいんじゃないかな

  • @user-zo1mo2jb6x
    @user-zo1mo2jb6x 7 месяцев назад

    なんかめっちゃ広告多いな

  • @overray_301
    @overray_301 7 месяцев назад

    一度崩れると中々戻せない
    牝馬あるあるで終わった競走生活だったが、魅力ある名馬には変わりないであろうね。

  • @user-gr9ov6rg6f
    @user-gr9ov6rg6f 7 месяцев назад +4

    良くも悪くも時代を彩った一頭
    正直まだまだ産駒多くないとはいえ、エピファネイアの評価を早熟で固めたのはエフフォーリアとデアリングタクトだったな
    正直ギベオンに負けた時は愕然としたけど、最後まで勝てないとは思わなかった。
    コントレイルとの子供見たいけど血統見るとキツそうやね

    • @FullPowerHacked
      @FullPowerHacked 7 месяцев назад +5

      サンデーサイレンスの3×5×4ですからね。
      体質(特に脚部不安)がきつそう。

  • @fukudome11
    @fukudome11 7 месяцев назад

    2020のJC出ないで休んでたら怪我しない別の未来があったのかもと思いました。
    とにかくお疲れ様でした。
    温泉でも入って休んでください。

    • @momonga08
      @momonga08 7 месяцев назад +6

      そのJC出たからこその、彼女の評価がぐんと高くなったからなんとも言えないよね…

  • @ahah1915
    @ahah1915 7 месяцев назад

    令和のスティルインラブ

  • @FullPowerHacked
    @FullPowerHacked 7 месяцев назад +1

    本馬の退き際がMyGO!!!!!・・・もとい、迷子だったような気がしますが、
    子供たちは迷わずに進んで欲しいことと思います。

  • @JonMoxleyandEvil
    @JonMoxleyandEvil 7 месяцев назад

    松山のピーク

  • @hdmj-nx4ds
    @hdmj-nx4ds 7 месяцев назад +1

    コントレイルと同じく、レベルの低い三冠馬と後世に語り継がれそうだね。